COFO Chair Premiumとはどんな椅子か
概要
COFO Chair Premiumは人間工学に基づいた設計で高い機能性と快適さを保つワークチェアです。
特徴を挙げると以下のような点があります。
- 125度リクライニング
- ヘッドレスト
- フットレスト
- ランバーサポート
- 4Dアームレスト
- 高通気性
あげ出したらキリがありません。
そんな素敵なワークチェアについて外観から似た製品との比較などを紹介していきます。
外観
座面

座面はメッシュの材質で蒸れることは決してないです。
形状はゆったりとしていて、体を包み込むような感覚が特徴です。
背もたれ

背もたれも同様にメッシュになっていて、背中をゆったりと包み込むような形状が特徴的です。
リクライニングも可能で、ちょっとした昼寝時にも対応することができます。
ランバーサポート

背もたれとは分離した形で腰を支えてくれます。
上下に4段階で位置の調節が可能でしっかりと自分の腰に当てるととても快適に座ることができます。
実際に座って腰を預けるとわかるのですが、適度な硬さで絶妙に腰を支えてくれる感じが感じられてもう他のものには変えられません。
ヘッドレスト

ヘッドレストにしてはとても大きいのが特徴です。
高さと角度を調整可能で、必要のない人は取り外すことも可能です。
フットレスト

座面から何からゆったりとした形状が特徴のCOFO Chair Premiumのフットレストはやはりゆったりした面が特徴です。角度の微調整も可能で様々な場面に適した使い方ができます。
アームレスト

「上下」「前後」「左右」「角度」の4つの軸で調整が可能です。
ジャケットハンガー

ちょっとしたジャケットをかけられるハンガーが標準装備なのが嬉しい特徴です。
小物を引っ掛けられるフックもついているのもさらに嬉しい点です。
個人的には椅子を移動する時にここを掴んで移動できるので合って良かったと思っています。
エルゴヒューマンとの比較
このような類のワークチェアではエルゴヒューマンが有名ですが、比較をしながらCOFO Chair Premiumのメリットとデメリットを見ていきたいと思います。
COFO Chair Premiumのメリット
1.価格
COFO Chair Premiumのメリットは製品として非常に似ているエルゴヒューマンに比べて価格が5万円程度安く購入できる点です。
エルゴヒューマンが13万円程度なのに対して、COFO Chair Premiumは8万円程度で購入できます。
2.座り心地
外観のところでも紹介してきましたが、COFO Chair Premiumの特徴はゆったりとした座り心地だと思います。
座面などが広々としており、メッシュ素材の面は適度な張りがあるような仕上がりですが、体を包み込んでくれる感覚を味わうことができます。
3.洗練されたデザイン
細かいところですが、ワークチェアとしては珍しく外からビスやビス穴などが一切見えないデザインにいなっています。
機能には関係のないところですが、細部のこだわりが詰まった椅子ということで愛着が湧いてきます。
COFO Chair Premiumのデメリット
1.フットレストの有無を選べない
私自身フットレストがあってのワークチェアだと感じているのですが、必要ないと感じる人もいるかと思います。
エルゴヒューマンではオットマンがなしの選択ができるのですが、COFO Chair Premiumではそれができません。
2.オンライン限定
COFO Chair Premiumは店舗での販売がなく、オンライン限定での販売となっています。
デスクチェアは特に座ってみないと自分に合っているのかがわからないですが、それができないのがデメリットといえます。
しかし日本人の体に合わせて設計されていて多くの人にとって快適なデスクチェアになっているので、大きな失敗はないかと思っています。
1年以上使ってのレビュー
使ってみての感想
私はこれまで1年以上COFO Chair Premiumを使ってきましたが、へたりや故障などは一切なくいまだに幸せを噛み締めています。
様々な部品の調整機能であらゆる場面に適した椅子に変化することができるために、一日中座っていても体の負担を感じることがありません。
しかし10万円弱の椅子なのでできれば10年くらいは使っていきたいと思っているので、今後の経過もお伝えしていきたいと思います。
気になったマイナス点
リクライニング機能によって休憩時も使えるのですが、座面も同様にリクライニングしてしまう点が気になります。
多くのデスクチェアに同様に感じる点ですが、私としては座面はそのままで背もたれだけリクライニングしてくれると嬉しかったと感じました。
COFO Chair Premiumが合っている人の特徴
以上のことのまとめと合わせて、COFO Chair Premiumが合っている人の特徴は以下のとおりです。
- 一日中デスクワークで体への負担を気にしている人
- デスクワークだけでなく休憩時にもデスクチェアで過ごす人
- コスパの良いデスクチェアを探している人
3つに当てはまらない方でも多くの日本人に合わせて設計されたチェアですので、買ってみて満足する可能性は高いと思います!
コメント